2台のhddを用いてのデュアルブート環境の構築

 WindowsLinuxという異なるOSを、1台のマシンで同居させる方法の一つとして、異なるhddを用いてデュアルブートする方法がある。起動時にBIOSでhdd接続のhddを選択できる環境ならば可能だ。

 ここではWindowsが入ったノートPCに、外付けのhddにLinuxを入れて、外付けのhddからLinuxを起動する方法を紹介する。もちろんWindowsの起動も可能だ。

外付けhddにLinuxのインストール

 ノートPCに外付けhddを接続する。この場合、ノートPCからはDドライブにhddがあるように見える。この状態で、LinuxのライブDVDを入れてマシンを再起動させて、Linuxのインストールを選択する。

 この際にインストール先に、/dev/sda(WindowsでいうCドライブ)ではなく、/dev/sdb(WindowsでいうDドライブ)を選択する。ここで間違えるとWindows環境が消滅するので注意。これにより外付けhddにLinuxのインストールが完了する。

外付けhddからブート

 ノードPCのBIOSでUSB経由のhddからの起動が最優先になるように設定する。
 この状態で、外付けhddを着けたままマシンを起動すれば、Linxuが起動する。もちろん、外付けhddを除いて起動すればWindowsが起動する。